ICTよろず相談所
お問い合わせ
ICTよろず相談所
EC-CUBE4|基本設定の内容を管理画面に入力した値 (BaseInfoで設定した値)の取得方法
ネットショップ
EC-CUBE4|基本設定の内容を管理画面に入力した値 (BaseInfoで設定した値)の取得方法
Twigテンプレートのメンテナンス向上のため、店舗設定 > 基本設定の内容を管理画面に入力した値をTwigファイルへ反映する方法を記述します。 店舗名、住所、電話番号、店舗営業時間、取り扱い商品、送料無料条件(金額...
EC-CUBE4|URLに user_dataが付かないページを追加する
EC-CUBE4で新規ページを作成する場合、管理画面にログイン後にコンテンツ管理 > ページ管理 > 新規作成ボタンを押すことで新しいページを追加することができます。 上記の方法でページを追加すると、EC-C...
EC-CUBE4|ログイン時ログアウト時のif文 条件分岐
EC-CUBE4でログイン状態と非ログイン(ログアウト)状態(すでに会員登録している方と非会員の方)でメニューやコンテンツなど見せ方を変更したいという方も多いと思いますがそのような場面において有効な手段となります。 Tw...
EC-CUBE4|メールテンプレートを追加する
EC-CUBE4には初期設定として、dtb_mail_template テーブルに以下のメールテンプレートが用意されています。 注文受付メール 会員仮登録メール 会員本登録メール 会員退会メール 問合受付メール パスワー...
EC-CUBE4|セキュリティチェックプラグイン(4.0系)をインストールしてみた
EC-CUBEの管理画面にログインするとおすすめのプラグインという項目があり、「EC-CUBE4セキュリティチェックプラグイン(4.0系)」が常に表示されており、気になりましたのでインストールしてみました。 おすすめのプ...
EC-CUBE4|商品ページかどうかif文で条件分岐をする
前回 [EC-CUBE4]トップページかどうかif文で条件分岐をする と言うページを記事を書きました。 今回は商品一覧ページと商品詳細ページを分岐するソースコードを紹介します。 EC-CUBE4のレイアウトに配置する共通...
EC-CUBE4|商品CSV登録フォーマット
タイトルの件ですが、EC-CUBEバージョン4の商品CSV登録において、公開ステータス(ID)や販売種別(ID) 必須が必須でありながらどのような値を入力すればよいのか不明、発送日目安(ID)の記載場所が不明になったため...
EC-CUBE4|トップページかどうかif文で条件分岐をする
EC-CUBE4はテンプレートファイルにTwigが使われており、Twigの書式で変数の取得や条件分岐を行うことになります。 今回、この記事を記載するにあたり、トップページのロゴ箇所ではH1タグを使いたいが、トップページ以...
EC-CUBE4のバージョンアップをプラグインを使って行う
EC-CUBE4のシステムバージョンアップを行う方法ですが、アップデートプラグインを使う方法がとても簡単です。私もプラグインを使った方法でアップデートを行いました。 その他の方法については開発者向けのアップデート方法もあ...
EC-CUBE4でファビコン(favicon.ico)の設定
EC-CUBE4でファビコン(favicon.ico)の設定するには、 EC-CUBEの管理画面からファビコン画像をアップロードする方法 FTPでファビコン画像を上書きする方法 の2パターンによる設定が可能です。 EC-...
ホームページに関するご相談
スマートフォン対応
多言語対応
ネットショップ開業・運用
WordPress 導入・カスタマイズ
ブログ導入・運用
SNS導入・運用
SSL(https)対応
サーバー管理・契約代行
Google マイビジネス登録代行
フリー素材
写真
イラスト
どんな些細な疑問や質問でも気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせ