ICTよろず相談所
お問い合わせ
ICTよろず相談所
プログラミング
プログラミング
zsh: command not found: adb エラーの対処方法(備忘録)
Apple Silicon 製 Mac のターミナルで zsh を使っている場合に adb ( Android Debug Bridge ) コマンドで command not found と出た場合の対処方法についての...
CSS|shape-outside + floatでテキストを画像のまわり円形状に回り込ませる
紙媒体で時々見かける画像にテキストが回り込んだデザイン。余白に無駄がなくオシャレに見えます。 このような画像にテキストが回り込んだデザインは画像で作る必要はなく、CSSのみで実装が可能です。 CSSプロパティ shape...
CSS|WordPressテーマCocoonの目次をCSSでカスタマイズする
WordPressテーマ Cocoonを利用してブログを運営している方の中には、見た目をカスタマイズして利用されている方もいれば、Cocoon標準のまま利用されている方もいらっしゃると思います。 Cocoonの標準の見た...
JQueryで数字のカウントアップ・カウントダウンアニメーションを実装する
JQuery(Javascript)で数字をカウントアップ・カウントダウンするにはanimate関数で実現することが可能です。 JQueryで数字をカウントアップするアニメーションのソースコード はじめに、JQueryで...
SCSSコンパイル時にimportしたSCSSファイルをCSSに書き出さないようにする
SCSSを使い始めて長らくなりますが、importしたSCSSファイルをCSSに書き出しをしたまま本日に至っていました。 例えば、私は変数をまとめるSCSS(variables.scss)とslickテーマのSCSS(s...
Python|HTMLを解析して結果をCSVに保存する
ホームページのHTMLを解析して、その結果をCSVで保存する方法をご紹介したいと思います。 今回HTMLの解析に使うホームページは当サイト「ICTよろず相談所」のトップページの新着情報一覧をサンプルとして解析に使用してみ...
CSS|文字を縦書きにする方法
CSS(スタイルシート)で文字を縦書きにする方法を紹介します。 原稿用紙の縦書きのイメージです。主には日本語(明朝体:Webフォント)でのデザインに使うことを想定しています。 文字の縦書きに使うプロパティは「writin...
PHPで公開日を指定する方法
よく忘れて調べてしまいますので、備忘録を兼ねて残しておきたいと思います。 DateTime()による比較 私がよく使う方法としては DateTime()関数を使った比較です。 1行目で今日の日付のオブジェクトを作り、2行...
ホームページに関するご相談
スマートフォン対応
多言語対応
ネットショップ開業・運用
WordPress 導入・カスタマイズ
ブログ導入・運用
SNS導入・運用
SSL(https)対応
サーバー管理・契約代行
Google マイビジネス登録代行
フリー素材
写真
イラスト
どんな些細な疑問や質問でも気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせ