中田勝久 ICTよろず相談所
お問い合わせ
中田勝久 ICTよろず相談所
WordPress カスタム投稿タイプでコメントを有効にする
WordPress
WordPress カスタム投稿タイプでコメントを有効にする
WordPress のカスタム投稿タイプでコメントを有効にするには、以下の3つを確認します。 カスタム投稿タイプでコメントを有効にする場合、1 は必須条件で、その後、状況に応じて 2 と 3 について確認していきます。 ...
WordPress カスタムタクソノミーが投稿画面(ブロックエディタ)に表示されない場合は show_in_rest が true か調べる
WordPress にカスタムタクソノミー(カスタム分類)を追加する際は register_taxonomy を使用しますが、register_taxonomy の第3引数の配列に show_in_rest がセットされ...
WordPress ブロックエディタのカラーパレットを独自色にカスタマイズ(置き換え・追加)する方法
WordPress のブロックエディタ(Gutenberg) のカラーパレットに独自のカラーを設定したい場合があります。 既存のカラーパレットの色を置き換える場合は add_theme_support の editor-...
Jetpack 新しい統計に切り替えするよう促す画面を非表示にする
以前、Jetpack の新しい統計情報が勝手にスクロールして使い辛い … 旧画面に戻す方法 という記事を書きましたが、この不具合が治るのだか治らないのだか?ということで、今に至るまで Jetpack の統計は旧画面を利用...
WordPress 更新時に PCLZIP_ERR_BAD_FORMAT (-10) : Unable to find End of Central Dir Record signature がエラー出る場合はサーバーのディスク容量を確認してみる
WordPress のテーマやプラグインの更新を行う際に PCLZIP_ERR_BAD_FORMAT (-10) : Unable to find End of Central Dir Record signature ...
WordPress のCSS「wp-block-library-css」の削除方法
WordPress で読み込まれる( enqueue される) wp-block-library-css は、functions.php にて wp-block-library-css を dequeue することで削除...
zsh: command not found: wp の対処方法(備忘録)
WordPress のコマンドラインインターフェース WP-CLI をインストールして利用する際に「zsh: command not found: wp」とエラーが出る場合は実行可能ファイル wp が適切なフォルダに存在...
WordPress テーマ Cocoon の目次を CSS でカスタマイズする
WordPressテーマ Cocoonを利用してブログを運営している方の中には、見た目をカスタマイズして利用されている方もいれば、Cocoon標準のまま利用されている方もいらっしゃると思います。 Cocoonの標準の見た...
ホームページ制作・運営代行
記事作成代行
フリー素材
どんな些細な疑問や質問でも気軽にお問い合せ下さい。
お問い合わせ