Menu


個人事業のお店用に LINE 公式 アカウント開設編 〜スマホでの作り方〜

LINE 公式アカウント アカウント開設 やってみた
2024年03月16日
2024年3月22日

ヘアサロンや飲食店の経営など個人事業でお店をしている場合、ホームページの前にまずは LINE で集客を狙う「LINE 公式アカウント」を作ってみようかなと思うことがあると思います。

「LINE 公式アカウント」ではクーポンを発行したり、スタンプカードを作ってリピーターになってもらおうなど、集客に活用できるサービスがいろいろあります。

機能は制約されるものの無料で使えるプランからあるので、スマホひとつで事業の宣伝やサービスの案内を配信できます。

いつもスマホで LINE をよく使っているとなると、パソコンよりもスマホひとつでできるとうれしいですよね。

当所でもスマホで LINE 公式アカウントを作ってみましたので、こちらの記事では LINE 公式アカウント開設までのやり方を記載します。

※以下の方法は当所でLINE 公式アカウントを作った時の方法になります。LINEヤフー for business の公式サイトにアカウント開設から運用までの方法などは記載されていますので、一例としてご覧ください。

LINE 公式アカウント開設「 LINE Business ID 」の作成

LINE 公式アカウントの開設で大きな流れは「 LINE Business ID 」の作成と「 LINE公式アカウント」の作成です。

LINEヤフー for Business の「LINE 公式アカウント」ページで「アカウントの開設」ボタンをタップします。

LINEヤフー for Business の「LINE 公式アカウント」ページで「アカウントの開設」

「 LINE Business ID 」のページが開き「LINEアカウントで登録」と「メールアドレスで登録」があります。

当所は事業用の LINEアカウント は作っていませんので、事業用メールアドレスで登録することにしました。

LINE Business ID のページ「メールアドレスで登録」

利用規約が表示されますので最後まで読んで同意してから次に進みます。

画面に表示される通り LINE Business ID で利用する「メールアドレス」を入力し「登録用のリンクを送信」をタップすると、入力したメールアドレスに別途、登録用のURLリンクが送られてきます。

メールに送られてきた登録用の URL リンクをタップすると、ブラウザで LINE Business ID 登録用の画面が開きますので、画面通りに会社名やパスワード(自分で決めて控えておきましょう)を入力し「私はロボットではありません」にチェックを立てて「登録」をタップして進めます。

LINE Business ID のページでメールアドレスなど入力して登録する

以上で「LINE Business ID 」の登録が完了しました。

LINE 公式アカウント開設「 LINE公式アカウント」の作成

次に「LINE公式アカウントを作成」をします。

LINE 公式アカウントのアプリをダウンロードし、アプリ画面の「メールアドレスで登録・ログイン」をタップして「ビジネスアカウント(先ほど作成した ID)」でログインをします。

次の LINE Official Account 画面で「アカウントを作成」をタップします。

LINE公式アプリから LINE Official Account のページでアカウントを作成

アカウントの作成画面で、事業者の所在国や業種、アカウント運用の目的など画面通りに入力し、次へで進めていきます。

LINE公式アプリからアカウント作成のためアカウント名やメールアドレスを入力する

入力内容の確認画面で確認後「アカウントを作成」をタップします。

LINE公式アプリからアカウント作成入力内容の確認画面
LINE公式アプリからアカウント作成完了画面

以上で LINE 公式アカウントの作成が完了しました。

そのままの流れで LINE 公式アカウントの認証を行うことができます。

LINE 公式アカウントの認証バッジはあってもなくても料金プランは同じです。

認証バッジがあると、LINEアプリで「友だち」検索結果に表示されることや「友だち追加広告」の利用、 LINEアプリの中でアカウント情報やクーポンを掲載できるなどの販促利用、請求書決済サービスを利用できるなどのメリットがあります。

友達になっていないユーザーにもアカウントやクーポンを見てもらえる機会を持つことができることになります。

認証バッジを得るためには LINE からの審査や本人確認手続きがあります。審査には日数がかかるとされていますので、希望の場合は早めに申請を行います。

認証バッジの取得は後からでも出来ますので、運用方法を考えてから決めてもよさそうです。

LINE 公式アカウント開設方法については以上になります。

LINE 公式アカウントを作る時間がとれない、手間が苦手だといった場合や、やり方がわからないなどのご相談がありましたら、下記よりご連絡ください(有料にて承ります)。

\ 中田勝久 ICTよろず相談所に相談する /

参考情報

LINE 公式アカウントの開設や設定・運営など別記事は以下をご参照ください。

名刺代わりのホームページを作って、あとは LINE 公式アカウントをスマホひとつで運用していく方法もよいかもしれません。

広告